現象
TOPCON製のHiPerVを固定局とした現場で、利用衛星をGPS+GLONASSに絞ったところサブアンテナの衛星受信が途切れる現象となる。
回答/原因
使用している補正情報に関係なく、サブアンテナは補足数が多ければ多いほど衛星が繋がりやすくなります。
解説/処置例
利用衛星は基本的に全ての種類にチェックを入れて下さい。
使用GNSSタイプでGPS・GLONASS・Galileo・BeiDou・QZSSの全てにチェックを入れます。
※重要
CMR/CMR+は、サードパーティーによって開発された独自形式です。こちらの形式で補正情報を受信した場合の性能は保証されません。最適な性能を得るためには、標準形式であるRTCM3.xの使用を推奨致します。
- 使用GNSSタイプ
GPS; アメリカ合衆国によって運用される測位システム
GLONASS; ロシアの人工衛星を使った測位システム
Galileo; EU(欧州連合)による全地球航法衛星システム
BeiDou; 中国の衛星測位システム
QZSS; みちびき(準天頂衛星システム)日本の衛星測位システム
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。