現象
刃先精度確認の際に、刃先がベンチマーク座標から大きくずれる。
(刃先位置測定にてコントロールポイントとの差分が大きい)
*刃先精度の許容値は、ベンチマーク座標に対し±5cmとなります。
回答
以下内容を見直す事で改善される場合があります。
*原因特定にあたり、3つの観点を元に可能性の高い要因から見直し下さい。
1.変化点 | バケット変更、稼働場所変更、補正情報変更、部品交換などの刃先精度不良前後の変化点 |
2.環境 |
衛星捕捉環境(高圧電線、天空率)、補正情報取得環境(固定局設定、ベースライン距離)など |
3.刃先の傾向 |
高さ方向が合わない、水平方向(縦、横)が合わない 数センチ合わない、十数センチ合わない、数十センチ合わない 規則性がある、規則性がない |
刃先精度不良に影響している可能性が高い要因(各内容はページ下部参照)
1.衛星捕捉環境が確保されているか
2.補正情報設定は適切に設定できているか
3.設計データは適切か
4.バケットキャリブレーションは適切に設定できているか
5.車体キャリブレーションは適切に設定できているか
6.ハードウェアは故障していないか
7.その他
簡易表(リンク先がある場合、詳細をリンク先でご確認できます)
要因 | 対応 |
1.衛星捕捉環境が確保されているか | |
GNSSアンテナの上空を遮るものはないか |
[水平、高さの全方向の精度に影響(不規則)] ・高圧電線等がない場所で作業する ・林や谷などでGNSSアンテナの上空が遮られていない場所で作業する。 *GNSSアンテナの天空率(上空解放面積)が低いと衛星捕捉数が減少し、刃先精度が出ない場合があります。 |
2.補正情報設定は適切に設定できているか | |
適切なマウントポイントが選択されていない (Ntirp利用の場合) |
[水平、高さの全方向の精度に影響(不規則)] ・適正なマウントポイントを設定する |
ベースライン距離は遠くないか (Ntrip/無線機利用の場合) |
[水平、高さの全方向の精度に影響(不規則)] ・Ntrip利用の場合は、ベースライン推奨距離の10km以内で作業する [GNSS設定]→[GNSS情報]
・無線機利用の場合は、無線機の仕様に依存する。 *電子基準局/固定局との距離が遠くなるほど精度が安定しなくなる傾向にあります。 |
固定局の設定および設置場所が適切でない (Ntrip/無線機利用の場合) |
[水平、高さの全方向の精度に影響(不規則)] ・適切な補正情報フォーマットを設定する ・固定局の設置環境を見直す(アンテナの上空を遮るものはないか) |
3.設計データ(プロジェクトファイル)は適切か | |
ローカライゼーションデータが適切でない |
[水平、高さの全方向の精度に影響(規則)] [プロジェクトファイル]→[座標系]
*水平残差、鉛直残差が閾値内か見直す(通常だと閾値は10~30mm) |
TINデータが適切でない | [水平、高さの全方向の精度に影響(規則)] ・TINデータを見直す |
4.バケットキャリブレーションは適切に設定できているか | |
選択しているバケットファイルが適切でない(実際のバケットと異なる) |
[水平、高さの全方向の精度に影響(規則)] [バケット設定] |
バケット設定の入力値が正しく測定できていない (バケットツースキャリブレーション画面) |
[水平、高さの全方向の精度に影響(規則)] ・バケットキャリブ値の[a]の角度を見直す ・バケットキャリブ時から刃先が摩耗していれば[F]を設定する ・バケットキャリブ値の[A]、[C]の長さを見直す [バケット設定]→[任意のバケットを選択]
|
[水平方向の精度に影響(規則)] ・バケットキャリブ値の[D(バケット幅)]を見直す |
|
カプラ(Aロック、Bロック)を装着しており、計測箇所を間違えている |
[水平、高さの全方向の精度に影響(不規則)]
|
5.車体キャリブレーションは適切に設定できているか | |
車体キャリブが正しく測定できていない |
[水平、高さの全方向の精度に影響(規則)] [車体キャリブレーション設定]→[車体キャリブレーション(STEP8)]
|
[水平方向の精度に影響(規則)] [車体キャリブレーション設定]→[車体キャリブレーション(STEP10)]
|
|
GNSSアンテナが適切に固定されていない | [水平、高さの全方向の精度に影響(不規則)] ・GNSSアンテナの固定ブラケットが緩んでいないか見直す |
6.ハードウェアは故障していないか | |
IMUセンサが故障している |
[水平、高さの全方向の精度に影響(不規則)]
|
7.その他 | |
オフセットがかかっている |
[高さ方向の精度に影響(規則)] [ガイダンス設定]→[目標面設定]
・刃先座標のマッチングを解除する [ガイダンス設定]→[刃先位置測定]
|
刃先の計測位置を間違えている |
[水平方向の精度に影響(規則)] [ガイダンス設定]→[刃先位置測定]
|
タブレットが遅い |
[水平、高さの全方向の精度に影響(不規則)] ・TINデータ(設計データ)を軽くする |
補正情報の通信が安定していない |
[水平、高さの全方向の精度に影響(不規則)] ・安定した無線の通信環境を確保する ・安定した携帯通信網の通信環境を確保する [GNSS設定]→[GNSS情報]
*GNSS情報の「補正情報遅延時間」を確認する(推奨1秒以下) *GNSS情報の「鉛直RMS/水平RMS」を確認する(推奨0.02以下) |
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。